アドサク

インターネット

日経転職版掲載のご案内

インターネット

日本経済新聞社と日経HRが共同運営する新たな転職サイト。

「日経ID会員」を会員基盤とし、日経グループの各種事業・サービスと連携したビジネスパーソンの転職・キャリア形成を支援する求人情報サイトです。情報感度の高い、ビジネスに前向きなユーザー層へのアプローチが可能です。

日経転職版

基本情報

発行形態 インターネット
掲載期間 4週間から48週間(プランによる)
日経転職版

掲載料金(消費税別)

料金プラン

基本企画 回数券
企業ページ(日経会社情報DIGITALの情報も掲載されます)/求人情報ページ

長期掲載トクトクパッケージ
企業ページ/求人情報ページ※本プランは、ご利用期間中の求人の入れ替えは随時可能です(通常はオプションプランになります) スカウト 通常50万~100万円分のスカウトをセットでご利用いただけます。

オプション料金(1)

スカウト スカウト代行
職種追加 原稿取材 原稿修正等

オプション料金(2)

プレミアムレポート
プレミアムレポートページ プレミアムオファー

オプション料金(3)

特別ページ
特別ページ TOPページバナー

日経キャリアNETの特徴

日経ID会員について(日経独自のデータベースであり、最大の強みです)

日経ID会員は、日本経済新聞社と日経BPのサービスの登録者で構成されている。
ビジネスパーソンのオーディエンス・プラットフォームとしては日本最大級。
※2020年7月に入り、日経ID会員が1,000万人に到達しました。

日経ID会員960万人

日経転職版への集客導線

日経転職版への入り口は「すべての日経メディア」
転職・キャリア系記事を読んでいる会員を中心にアプローチ実施。

シングルサインオン連携だから、会員ステータスで訴求の出し分けが可能
【日経ID未ログインの場合】登録しませんか?
【日経IDログイン済の場合】求人情報/スカウトみませんか?

日本経済新聞などすべての日経メディア

特徴1 確かな企業情報と連携(情報取集がサイト内で完結)

日経会社情報DIGITALとの連携で求人ページに企業・業界情報を付加。
ユーザーの「転職力」アップを支援します。

  • ユーザーに、日経が保有する一次情報をしっかり読み込んでもらうことで企業・業界に対する理解度、志望度などのレベルを底上げ
  • ユーザーニーズが高い「ニュース」や「業績・財務情報」ともマッチ
  • 日経電子版の関連記事にもリンクすることで最新の動向に対してもキャッチアップ
日経会社情報DIGITAL

特徴2 情報分析「スキルのマッチング」機能(精度の高いマッチング)

高度な言語解析機能を駆使して求人職種ごとに求められるスキルを自動抽出。
スキルをタグ化して貴社がスカウト検索する場面や、ユーザーが求人検索する際に活用し、貴社が求める応募者を募ります。(求職者様のスキルもタグ化します)

御社が登録した求人情報から、「スキル」を抽出 抽出されたスキルを見た会員が自分のスキルに設定/求人検索の軸としても使用が可能 スカウトで御社のスキルとマッチした会員を見つけることができます/御社のスキルを希望するユーザーからの応募が増える

特徴3 日経独自の高度なマーケティング(リリース後に導入予定)

最新のツールを連携・活用することで高度なレコメンドを実現。
貴社の求人接触率を最大化します。
利用者の好みやどの情報(求人・記事等)閲覧しているかを集積し、最適な情報を利用者に推薦します。

  • 日経が持つデータ分析基盤「Atlas」活用することで、日経グループ内でのアクションも加味することで日経転職版上の行動だけでは作り出せなかったユーザーに最適な求人だけレコメンドすることができます。
  • 「希望に合う求人」「経験に合う求人」など豊富な求人情報を様々なところで露出。
  • ただし、ユーザーの満足度を下げるような無作為なレコメンドは表示いたしません。
Atlas

特徴4 抜群の操作性、優れたUI(予定)

会員のレジュメ(匿名)を見ながら、スカウト文面作成~送信までシームレスに行えます。

スカウト検索結果画面だけでなく、Myリスト(保存した会員)画面、求人に「気になる」をした会員の一覧画面等でも同様に操作可能 サイト上でアクティブな会員はアイコンの表現で可視化 スカウト自動リマインド予約などの機能によって貴社の採用工数を効率化します。

都道府県

メディア

資料ダウンロード