求人ボックス

Searvices

求人ボックス

求人ボックスの概要

求人ボックスとは、「価格.com」「食べログ」で知られている株式会社カカクコムが2015年より運営する求人情報の一括検索サービスです。
求人サイトや企業の求人情報を収集し、1,000万件以上の求人を掲載しています。
掲載されている求人情報は、全国・各雇用形態の求人情報が偏りなく掲載され、様々な求職者のニーズに対応しています。

求人ボックス

このような課題を解決できます

  • 採用サイトから採用に繋がるようにしたい
  • 年間を通して複数職の求人を募集したい
  • 全国など、複数の勤務地で募集を行っている
  • 求人サイトで十分な採用ができていない

求人ボックスの特長

月間900万人以上が利用

2015年のサービス開始から、年々利用者数が増加。学生・第二新卒を含む若年層からミドル・シニアの方まで月間900万人以上(2023年4月現在)が利用する国内最大級の求人情報の一括検索サービスです。

あらゆる職種・雇用形態の掲載が可能

求人ボックスは、営業、販売、エンジニア、医療・介護、ドライバーなどあらゆる業種、職種の掲載が可能です。また、正社員、アルバイト・パート、契約社員、派遣社員、業務委託など様々な雇用形態の求人募集ができます。

独自の検索軸で求職者の使いやすさを追求

求人ボックスは「価格.com」「食べログ」を長年運営してきたカカクコムが、そのノウハウを活かし、求職者にとってシンプル且つ機能的なサイトになるよう構成されています。働き方(=雇用形態)や給与、こだわり条件など、独自の検索軸から仕事を探せるのが特徴。また、求人特集や人気求人検索ランキングの表示など、求職者にとっての使いやすさを追求したサービスです。

求人ボックスの仕組み

求人サイトではなく「求人検索エンジン」

具体的な仕組みは、Web上にある様々な求人サイトや採用サイト等の求人情報を、クローラーと呼ばれるロボットが自動収集し求人ボックスに掲載、検索できるシステムです。この仕組みによって、求職者は様々な求人サイトを訪問することなく効率的に仕事を探すことができ、また企業側は、色々な求人広告を利用しなくても、求人ボックスにさえ掲載されるように対策をしていれば、効果的な採用活動を行えるようになります。

効果を出すには「有料掲載」がポイント

求人ボックスは、ユーザーの検索条件に合致した求人情報を自動収集し表示するため、採用サイト等を公開していれば掲載に費用はかかりません。ただし、膨大な量の求人の中から自社サイトの情報が上位に表示されるかは分かりません。そこで効果を出すために有料掲載という方法を利用します。有料掲載は「クリック課金型」で、求人が見られたときにだけ費用がかかるため、無駄なく広告費を運用することができます。

求人ボックス掲載の前に(応募先となるWebページの用意)

まずは、求人ボックスに掲載する求人情報を用意します。掲載する方法は「クローリング」と「採用ボード」という2つの選択肢があります。

  • 「クローリング」は、採用サイトにある求人情報を自動収集し求人ボックスのプログラムが自動収集し掲載するシステムです。採用サイトやATS(採用管理システム)を持っていれば自動でクローリングされ掲載できます。
  • 「採用ボード」は、求人ボックス内に用意されたフォーマットを利用して直接求人情報ページを作成する方法で、自社で採用サイトを持っていない場合でもこの方法で掲載が可能です。

求人ボックスは運用型広告。無駄の少ない「クリック課金型」

求人ボックスに有料掲載する有料求人枠は「クリック課金型」の料金システムです。
文字通り、1クリックいくらというクリック単価に基づいて料金が計算されます。具体的には、設定した予算金額から1クリックごとに料金が引かれていくイメージ。また、求人ボックスは予算、期間を調整できるので、結果や状況に応じてチューニングできる点が魅力ですが、自社で管理するには非常に手間がかかります。

内藤一水社では、表示回数やクリック数を確認しながら、予算配分や求人情報を調整して、最適な広告運用をサポートします。

内藤一水社が提供するメリット

  • 掲載の準備から運用まで、はじめての企業様にも安心のフルサポート
  • 運用結果をもとに、分析から課題確認・改善提案を対応
  • 豊富な運用実績・採用ノウハウを駆使し、求職者に選ばれる原稿を提案

掲載料金

求人ボックスの料金は、求人を掲載した期間で発生するのではなく、求職者が該当する求人をクリックする事で費用が発生するクリック課金制になっています。クリック課金制にはいくつかメリットがあります。

求職者が求人に興味がなければ該当する求人をクリックしないため、費用が発生しない。

求人案件は¥0で掲載が可能。
運用費用に基づいて効果的な運用を行うことができる。

有料広告の利用をご提案

内藤一水社では、求人ボックスへの有料掲載をご案内しています。

  • 掲載料金:月12万円〜×3ヶ月~(別途運用手数料が発生します)※掲載求人数の条件あり

検索エンジンの仕組みとして、求人ボックスの掲載基準を満たす情報であれば掲載(表示)自体は無料です。しかし膨大な求人情報の中から自社の求人が表示、クリックされる確率は残念ながら高いとは言えません。有料での掲載をすることで、表示回数が増え、表示位置も上位などの目立つ場所になり、クリックされる機会が格段に上がります。

お問い合わせ

求人ボックスについてもっと詳しく知りたい!
お悩みやご質問はございませんか?
まずは気軽にご相談ください。

内藤一水社では、多岐にわたる採用活動をサポートしてきた経験と実績をもとに、お客様の採用課題に合わせた最適な採用プランのご提案をいたします。
是非お気軽にご相談ください!

お申し込み後の流れ

  1. お問い合わせ・お申込み

    お気軽にお問い合わせフォーム、またはお電話にてお問い合わせください。
    弊社営業担当からご連絡いたします。

  2. 求人ボックスに掲載する求人ページの選択

    まず採用サイトなどを利用する「クローリング」か、直接求人ページを作成する「採用ボード」を利用するか、求人ボックスに掲載する求人ページを選択します。

  3. 掲載可否の申請、審査

    企業情報、募集情報、ホームページや採用サイトのURLなど必要事項を用意し、掲載可否の申請をします。
    求人ボックス側で掲載基準を満たしているか審査を行い、不備がある場合は情報を修正し再度申請します。

  4. 掲載開始~効果検証

    ご提案、ご確認いただいた予算と期間に基づき掲載開始の手続きをします。
    (お申込みから掲載スタートまでは概ね2週間~4週間程度になります)
    掲載後は定期的にレポートを提出し、効果の検証と分析を行いながら、状況に応じて課題の共有、改善提案を実施します。

よくある質問

相談や見積の依頼で費用が発生してしまいますか?
お問合せや見積のご依頼での費用は一切かかりません。当社営業からご連絡させていただき、ヒアリング~ご提案(プランニング)をさせていただきます。提案に納得いただき、掲載の契約が確定して、はじめて費用が発生します。
※はじめてのお取引の場合は、前金でお支払いをお願いしております。
掲載が確定しない状況での相談は可能ですか?
まずはお気軽にお問合せ下さい。ヒアリングをさせていただき、媒体についての説明や最適な求人広告の出稿プランなどをご提案させていただきます。

お電話はこちら

月~金曜日(土・日・祝日除く)
9:00~18:00

東京本社 03-3265-9113
名古屋支社 052-581-9591
大阪支社06-6456-4561
九州支社092-431-6611